Blog&column
ブログ・コラム

ハードパンの美味しい食べ方

query_builder 2022/05/05
コラム
10

しっかりとした食べごたえが、魅力のハードパン。
そのまま食べても、もちろん美味しいですが、他にどんな食べ方があるのでしょうか。
今回は、ハードパンの美味しい食べ方について解説しますので、参考にされてくださいね。

▼ハードパンの美味しい食べ方
ハードパンとは、外側を固めに焼き上げるパンを指します。
パンを主食にしている国では、ポピュラーな種類のパンです。
食パン等のふんわりとした食感とは異なり、噛む程に小麦の風味を感じられるという魅力があります。
ライ麦パン・バゲットなどが、代表的なハードパンです。

■サンドイッチ
パンにチーズ・ハム・新鮮な野菜などをはさんだサンドイッチで食べるのがおすすめです。
食べごたえのあるハードパンでサンドイッチを作れば、ランチや朝食の際にそれだけで特別な1品になるでしょう。

■フレンチトースト
パンを卵液に浸して焼くフレンチトーストでも、ハードパンを美味しく食べられますよ。
外側がしっかりしているハードパンだからこそ、外はカリカリで中はしっとりしたフレンチトーストが出来上がるのです。

■ラスク
サクサクとした食感を楽しめるラスクにして食べるのもおすすめ。
薄切りにしたハードパンに砂糖・バターを塗り、オーブントースターで焼くだけで簡単に作ることができます。
ちょっとしたおやつにぴったりです。

▼まとめ
食べごたえが魅力のハードパンはそのままで食べる他、サンドイッチ・フレンチトースト・ラスクという食べ方があります。
「美味しそう」と思った食べ方を、ぜひ試してみてくださいね。
当店はお客様の健康のため材料にこだわった、豊富な種類のパンを取り揃えています。
ハードパンも取り扱っていますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

NEW

  • ごあいさつ

    query_builder 2022/05/09
  • コーヒーに合う甘いパンをご紹介

    query_builder 2023/05/03
  • おやつにピッタリな甘いパンをご紹介

    query_builder 2023/04/01
  • 食パンの角食と山食の違いについて解説

    query_builder 2023/03/15
  • 食パンの一斤とはどれくらい?詳しく解説

    query_builder 2023/03/01

CATEGORY

ARCHIVE