Blog&column
ブログ・コラム

フランスパンをおいしくアレンジするには?

query_builder 2022/10/01
コラム
33

そのままで食べても十分においしいフランスパンですが、さらにおいしくするにはアレンジがおすすめです。
そこで今回は、フランスパンのアレンジをご紹介します。

▼簡単にできるフランスパンのアレンジ
フランスパンのアレンジは、簡単にできるものがおすすめです。

■乗せて焼く
フランスパンといえば、適当な大きさにカットしてバターを塗って食べるのが一般的ですよね。
けれど、いつも同じ食べ方では飽きてしまいますので、「乗せて焼く」アレンジがおすすめです。
ピザソースととろけるチーズを乗せれば、フランスパンを使ったピザが出来上がります。

塗って乗せるだけなら、子どもたちにもできるでしょう。
最近は先にパンに塗って、そのまま焼くタイプのジャムやマーガリンも登場しています。
これらを使えば、簡単にフランスパンをアレンジできますね。

■ディップを作る
ツナとマヨネーズを和えたり、トマトを刻んでケチャップと混ぜ合わせるなどして、ディップを作るアレンジもおすすめです。
フランスパンをオーブントースターで軽く焼いてディップをつければ、いつもとは違うフランスパンを味わえます。
野菜が取れていないと感じている方は、細かく刻んだ野菜をディップに入れるといいでしょう。
その日の気分に合わせてディップを変えれば、手軽にフランスパンをアレンジできますね。

▼まとめ
フランスパンのアレンジとして、2つの方法をご紹介しました。
乗せて焼くのは、忙しい朝でも簡単にできるでしょうし、ディップは休日に作っておくといいですね。
栃木市にある当店は、フランスパンをはじめ、さまざまなパンを手作りして販売しております。
どうぞお気軽にご来店ください。

NEW

  • ごあいさつ

    query_builder 2022/05/09
  • コーヒーに合う甘いパンをご紹介

    query_builder 2023/05/03
  • おやつにピッタリな甘いパンをご紹介

    query_builder 2023/04/01
  • 食パンの角食と山食の違いについて解説

    query_builder 2023/03/15
  • 食パンの一斤とはどれくらい?詳しく解説

    query_builder 2023/03/01

CATEGORY

ARCHIVE