Blog&column
ブログ・コラム

フランスパンの食べ方とは?

query_builder 2022/12/15
コラム
38

フランス料理店に行くと、フランスパンが出てくることがありますよね。
そこで今回は、フランスパンの食べ方について見ていきましょう。

フランスパンの食べ方とマナー
フランスパンにはおすすめの食べ方と、知っておきたいマナーがあります。

■基本はそのまま食べること
フランスパンの食べ方の基本は、そのまま食べることです。
パンは卵や牛乳などを使って焼くのが一般的ですが、フランスパンには卵も牛乳も入っていません。

小麦粉に塩と水、酵母だけで焼き上げた、塩味が特徴のパンです。
そのまま食べることで、これらの素材のおいしさを感じられます。
焼きたてのフランスパンを手に入れたら、ぜひそのままで食べてみてくださいね。

■温める時の注意点
フランスパンを温めて食べたい時は、注意点があります。
そのままの状態でトースターに入れると、フランスパンの水分が飛んでしまい、おいしくありません。
霧吹きで表面を湿らせ、アルミホイルに包んでトースターに入れましょう。
これで水分が逃げず、皮はパリッと、中はもっちりと焼きあがります。

▼食べ方のマナーとは?
フランスパンを食べる時は、一口大にちぎって食べるのがマナーです。
バターなどを塗る場合も、必ず先にちぎってから塗ります。
フランスパンは固いため、どうしても全体にバターを塗ってかじりがちですが、これはマナー違反です。
フランス料理店はもちろん、カジュアルなお店でも気を付けたいものですね。

▼まとめ
フランスパンは、そのまま食べるのが最もおいしいことがわかりました。
素材のおいしさを味わうためにも、焼きたてのフランスパンを手に入れてくださいね。
栃木市にある当店では、フランスパンをはじめ、さまざまな焼きたてパンを販売しております。
どうぞお気軽にご来店ください。

NEW

  • ごあいさつ

    query_builder 2022/05/09
  • コーヒーに合う甘いパンをご紹介

    query_builder 2023/05/03
  • おやつにピッタリな甘いパンをご紹介

    query_builder 2023/04/01
  • 食パンの角食と山食の違いについて解説

    query_builder 2023/03/15
  • 食パンの一斤とはどれくらい?詳しく解説

    query_builder 2023/03/01

CATEGORY

ARCHIVE